自動車保険の主な補償内容と必要保険金額自動車保険の主な補償内容と必要保険金額

※本記事中にはプロモーションが含まれます

自動車保険の主な補償内容と必要保険金額

自動車保険は様々な特約から成り立っています。なので、一概に自動車保険といっても、契約者が選択した補償内容、補償金額により契約内容は様々です。「保険会社が勧めるまま加入したものの、補償の内容がよく分からない」ということの無いように、自動車保険を構成するにあたって重要な補償は把握しておきましょう。


自動車保険の補償内容・必要なものとそうでないもの

自動車保険は「自動車保険(任意保険)の基本を知ろう 任意保険とは?」のページでも説明したとおり、保障内容を手厚くすればするほど、保険料は高額になってしまいます。その一方で「任意保険の必要性」でも紹介したとおり、高額な賠償が請求されるケースもあることからそれに備える必要があります。

このページでは、自動車保険における代表的な補償内容とそれぞれの特徴やお勧めの保険金の設定などを紹介していきます。

ここで決める補償内容とその金額によって自動車保険の基本保険料が決まります。さらにここに「自動車保険の特約」をプラスすることで保険料が増減され最終的な保険料が計算される仕組みとなっています。特約については「自動車保険の特約とその選び方」をご覧ください。

 

ベースとなる補償内容は「対人」「対物」

自動車保険における最も重要かつベースとなるのが「対人」と「対物」です。「任意保険の必要性」でも紹介した高額な賠償責任が生じるのがこの二つだからです。

対人賠償保険

対人賠償保険とは、自動車事故で他人を死傷させ、法律上の損害賠償責任を負った場合、自賠責保険で支払われるべき金額の超過分を、被害者1名につき保険金額を限度として保険金が支払われます。

原則として「無制限」を推奨します。

対物賠償保険

自動車事故で他人の物を破損してしまったり、汚してしまうなどの損害を与えた場合、法律上、加害者は損害賠償責任を負うことになります。こうした損害賠償責任を担保するのが対物賠償保険です。

原則として「無制限」を推奨します。

上記のベース保険に関しては小さい補償だと本当に必要な時に無意味になりがちです。
一方で金額を高くしたからと言って保険料もさほど大きく上昇するわけではないため、原則としては無制限(金額が難億円でも補償する)という内容にしておくべきです。

自分自身への補償のための保険

以下で紹介する「人身傷害保険」「搭乗者傷害保険」については交通事故によって損害を与えた「相手」ではなく「自分自身やその同乗者」などを保護するための保険です。

人身傷害保険

人身傷害補償保険とは、自動車事故において、死亡・後遺障害・またはケガを被った場合に、当方の過失割合に関わらず保険金額を限度として実際の損害額に対して支払われる保険のことを言います。
契約車両以外に乗っている場合や歩行中の事故も保証されます。家族も対象となります。

搭乗者傷害保険 搭乗者傷害保険とは、契約の車に搭乗中の人が自動車事故によって死亡・ケガをした場合に保険金が支払われる保険です。「搭乗者」とは車に乗っている全ての人を指し、運転者も含まれます。

ちなみに、この上の二つの保険。重複する部分も多い保険内容となっています。これら二つの保険について「人身傷害保険と搭乗者保険の違い」で詳しい違いを説明していきます。

 

自分の「車」への補償のための保険

最後は自分の車に対する補償です。交通事故や自損事故などで大切な車に傷がついた、大破したといった状況で使えるのが車両保険です。車が負った損害を補償してくれる保険です。

車両保険

車両保険は主に一般車両保険とエコノミーAとに分けられます。一般車両保険とは、契約している車が、接触・衝突などによって損傷したり、災害・盗難・イタズラによって損害をうけた場合に支払われる「自分の車のための保険」です。

 

 

自動車保険見積比較サイト人気ランキング(当社調べ)

インズウェブの自動車保険

インズウェブでは、複数の保険会社等にまとめて見積もりを請求できるサービスを提供。
最短5分で、最大20社の損害保険会社の自動車保険を比較可能です。
今ならインズウェブの利用でともれなくハーゲンダッツ2個と交換できるデジタルチケットがもらえます♪

>>インズウェブの詳細情報